ガーデニング、DIY。
いい時期がやってきました。週単位で庭の景色が変わるこの時期。
何もなくても庭に出たくなります。
こんばんは、Sorato☆です。
本日は現在の庭の様子を一部ご紹介します。

かしわ葉あじさいは一気に芽が吹き出しています。

雪柳は今が満開!
ちょっとした花見気分になれます。

オオデマリも沢山の花芽が付きました。
去年だいぶ剪定しましたが、もっと選定しても良かったかも知れません。

スモークツリーですが、、、
昨年剪定したのですが、剪定が強すぎたかも知れません。。。
未だに芽が出て来ず。
枯れてしまったらショックです。3~4Mの高さまで伸びるので
いい日陰を作れる子だったのですが、、、

エゴノキもだいぶ夏には葉が茂りそうです。

チューリップはだいぶ咲きました。

くちなしは、、、
毎年元気がありません。
日当たりは問題ないと思うのですが、既に葉が
黄色みがかっています。
毎年夏に夜盗虫に葉を食べられ困っています。

こちらは今年の目玉のポイント。
主にバラを植栽しています。
今回は自転車小屋にバラ(ピエール・ド・ロンサール)を誘引している
ので、ここがどんな景観になるのか楽しみです。
でも、、、
花びらの
掃除。
芋虫との
格闘。
雑草
対決。
何かと私を遮るモノたちが次々に出現します。
私は、週末にその問題を解決し、
1週間の間にまた発生する問題を週末にまた解決する。
夏の永遠ループ攻撃に翻弄されるのでしょう。
ランキングに参加しています。
宜しければポッチンお願いします。
スポンサーサイト